歯並びのキロク インビザライン経過報告#20 こんにちは、mimiです。 梅雨に入り むしむしと暑くなってきましたね。 マスクがつらくなってきました💧 アライナーは20枚目になりました! 報告していきます☺ #... 2020.06.29 歯並びのキロク
おすすめ歯科グッズ おすすめの歯みがき粉~知覚過敏編~ こんにちは、mimiです。 アイスを食べると、歯がしみるのよ…。 わたしはチョコレートがしみるわ。 冷たいものや甘いものでしみる知覚過敏。 好きなものが食べられないとつらいですよね。 ... 2020.06.26 おすすめ歯科グッズ
デンタルIQを上げる いいことだらけ!歯のホワイトニング こんにちは、mimiです。 ホワイトニングに興味はあるけど、しみるっていうし。なんだかこわいなぁ…。 ご安心ください。 じつは、ホワイトニングをすることで歯にいいことがたくさんあるんですよ。 ホ... 2020.06.24 デンタルIQを上げる
デンタルIQを上げる キーンとしみる知覚過敏 こんにちは、mimiです。 冷たいものや甘いものを口にしたとき、キーンとしみることはありませんか? それは知覚過敏の症状かも。 mimi 知覚過敏について、わかりやすく説明します。 知覚過敏の原因 知覚過敏... 2020.06.23 デンタルIQを上げる
おすすめ歯科グッズ むし歯を予防できる歯みがき粉はコレ!! こんにちは、mimiです。 おすすめの歯みがき粉シリーズ、前回は~ホワイトニング編~をご紹介しました。 今回は、むし歯予防編です。 なぜむし歯になるの? むし歯の原因菌(ミュータンス菌)が砂糖をエサ... 2020.06.19 おすすめ歯科グッズ
インビザライン アライナーの正しい洗い方 こんにちは、mimiです。 mimi アライナーの洗い方について解説します。 アライナーの正しい洗浄方法 ①流水であらう 流水下で、アライナーについた唾液やぬめりを洗い流します。 ②歯ブ... 2020.06.16 インビザライン
インビザライン 信頼できる矯正歯科のえらび方 こんにちは、mimiです。 Olivia 歯の矯正をしたいけど、どうやって歯医者を探せばいいの? と、悩まれる方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな不安を少しでも取り除けるよう現役歯科衛生士で矯正中のわ... 2020.06.15 インビザラインデンタルIQを上げる
デンタルIQを上げる 上下の歯と歯をくっつける癖【TCH】 こんにちは、mimiです。 いま、歯に意識を向けてみてください。 上下の歯と歯が触れていますか? もし触れていたなら、それがTCHです。 TCHとは? TCHとは、(Tooth Contacting Habi... 2020.06.10 デンタルIQを上げる
歯並びのキロク インビザライン経過報告#15 こんにちは、mimiです。 インビザラインをはじめて、まる3カ月がたちました。 アライナーは15枚目になりました。 78枚分の15枚目って、まだまだ先が長いように感じますよね。 しかし、計算してみると、矯正の2割は... 2020.06.06 歯並びのキロク
ライフスタイル 【子なし】専業主婦の一日の過ごし方 こんにちは、mimiです。 わたしは昨年12月末に、4年勤務した歯科医院を退職しました。 今年の1月からは、専業主婦をしています。 仕事をやめてから「毎日何して過ごしているの?」と聞かれることが多かったので、25... 2020.06.03 ライフスタイル