こんにちは、mimiです。
おすすめの歯みがき粉シリーズ、前回は~ホワイトニング編~をご紹介しました。

今回は、むし歯予防編です。
なぜむし歯になるの?
むし歯の原因菌(ミュータンス菌)が砂糖をエサにして酸を出し、歯が溶かされます。
これが、むし歯のはじまりです。
むし歯の発生については、こちらの記事にくわしく書いています👇

むし歯予防におすすめの歯みがき粉
では、紹介していきます☺
チェックアップ スタンダード〔ライオン歯科材株式会社〕
むし歯予防に効果的なフッ素が、最大量(1,450ppm)配合されています。
500円というお手頃価格も魅力!
おすすめポイント
・フッ素が高濃度で配合されている
・ワンコインで購入できる
3Mクリンプロ〔クリンプロ〕
こちらもフッ素濃度が最大量入っています。
さらに、ミネラル成分(カルシウム、リン酸)により、再石灰化を促進します。
味はシトラスミントと、ソフトミントの2種類。シトラスのほうがおいしいです。
おすすめポイント
フッ素、カルシウム、リン酸で、再石灰化を促進!
NONIO +知覚過敏ケア〔ライオン〕
口臭科学から生まれた歯みがき粉のノニオ。
知覚過敏ケア成分に加え、フッ素も高濃度に配合されています。
おすすめポイント
お口をさわやかに保ちたい方に!
+αでもっとむし歯予防!
歯みがき粉とダブルでつかうことで、むし歯をさらに予防します!
チェックアップジェル〔ライオン歯科材〕
使い方は、いつもの歯みがきのあと。
歯ブラシにジェルをつけ、歯に塗ります。
フッ素をなるべく歯にとどめたいので、うがいはほんの少量のお水でされてくださいね。
フッ素濃度のちがいで、3段階に分けられています。
- 500ppm(1~6才)
- バナナ
- 950ppm(7才~)
- ピーチ・グレープ・レモンティー
- 1,450ppm(15才~)
- ミント
おすすめポイント
・ジェル状なので、歯にとどまりやすい
・年齢に適したものをえらぶことができる
・味がどれもおいしい
ポスカF〔江崎グリコ株式会社〕
噛むたびに、カルシウムとフッ素がお口に広がるガムです。
ガムの中でポスカが最も優秀。
ミントが味長続きな気がします。
おすすめポイント
水溶性カルシウム&フッ素がWで配合!
まとめ
歯みがき粉をむし歯予防でえらぶなら、フッ素がたくさん入ったものを購入してください。
なぜなら、フッ素はむし歯菌のはたらきを抑制し、歯にフッ素がとり込まれると、歯の質が強くなる から。
現在、歯みがき粉に含まれるフッ素濃度は、1,450ppmが最大量となっています。(2017年に、1,000ppm→1,500ppmに引き上げられました)

この記事が歯みがき粉えらびのヒントになりますように。
お読みいただきありがとうございました!(^^)
コメント