こんにちは、mimiです。
先日、武田真司(47)さんと
静まなみ(25)さんが結婚されました。
おめでとうございます!🎊✨
静さんとわたしは、1994年生まれ(25歳)で歯科衛生士という共通点があることをニュースで知りました!
芸能人と出身地や血液型、誕生日が一緒だとなぜか嬉しくなるもんです。

幸せそうですねえ(^^)💕
そんなふたりの出会いは、歯科医院とのこと。
yahoo!ニュースより引用
このニュースが出たとき、Twitterで
「おれも歯医者行ってくるわ」
「歯医者の予約とりました」
と、何かを期待しているようなツイートが飛び交いました。

実際、歯科衛生士と患者が付き合うことってあるの?

歯科衛生士がリアルをお伝えします。
そこんとこどうなの
わたくしの感覚ですと、
歯科衛生士と患者が付き合う確率は
0.001%
1000人歯科衛生士がいたら、1人くらいは患者と何かしらあるかもね、くらい。
(※全国で就業している歯科衛生士は、13万人)
歯科衛生士と患者が恋愛関係になる確率は、極めて低いです。
ふたつの理由
なぜ患者と恋愛関係にならないか?
ひとつは、患者の年齢層にあります。
歯科医院に来られる患者さんを、年齢で分けてグラフにしました。
※一般歯科に来院される男性

若い世代、こんなに少ないの?

そうなのよ!
決しておおげさなグラフではありません。
これがリアルです。
歯科の年齢層は高いのです。
20代の若い男性は、年に5人くらいしか来ません。
30代の男性もまれです。
やっと40代で「銀歯がとれた」「むし歯がいたい」「歯ぐきが腫れた」とやってきます。
そして50代以降で、治療や定期健診に通われる方が増えます。
そのため患者のほとんどが、おじさんorおじいさんです。
歯科衛生士はいつも嘆いています。
駆け込んでもムダ
アラフィフ世代が
「47歳の武田真治が、22歳年下と結婚できたんだから、俺にも可能性がある」と淡い期待を胸に来院されても
時すでに遅し。
年の差婚ができたのは、武田真治だから。
イケメンで、ムキムキで、髪はふさふさ。
清潔感があって、お金もあるから。
ふつうのおじさんが20代女子に相手にされることはないので諦めてください。
逆をいえば、若い世代はチャンスではないでしょうか。
歯科衛生士は20代女性が活躍しています。
歯科衛生士や受付も、若い男性の来院はうれしいですよ。
とはいえ、年齢がすべてじゃない
たとえ若くても、歯科衛生士が付き合いたいと思わなければそれまで。
歯科衛生士には、職業柄恋人に求める絶対条件があります。
それはこちらの記事に。

職場恋愛
歯科衛生士と患者が恋愛に発展するのはむずかいしいとお伝えしました。
では、職場は。
歯科医院を構成する人物
院長(おじいちゃん)
受付(女子)
歯科衛生士(女子)
歯科助手(女子)
歯科技工士(おじさん)
だれと恋愛するよ~(^o^)ノ
オフィスラブとか一生ねーわ。
歯科医師と・・・
歯科医師と歯科衛生士の恋愛こそ、ない。
歯科医師は、先生どうしで結婚されている方が多いです。
非常勤の35歳歯科医師(女性)の話では、
「大学のクラスの半分が同級生と付き合い、結婚している。だから結婚式は、同窓会になるのよ。」
とのこと。
たしかに夫婦経営する歯科医院も、めずらしくありません。
歯科衛生士と出会うには
職場はないので、プライベートしかありません。
歯科衛生士の出会いの場は、合コン、友だちの紹介、趣味、街コンなどです。
わたしも毎週のように合コンに参加していました。
懐かしい。
ちなみに、主人との出会いは街コンです✋💕
まとめ
歯科衛生士が患者と付き合う確率は、
0.001%!(あくまで個人の見解)
とても稀です。
歯科衛生士は、職場に出会いがありません。
なのでプライベートが出会いのチャンス。
「歯科衛生士」に憧れがあるなら、ピンポイントにマッチングするのもアリですね。

入会金0円
恋愛がうまくいきますように。

お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント