こんにちは、mimiです。
28枚目のアライナーに交換したのですが、

アライナーめっちゃ浮いてるー!
こんな浮き、はじめて
インビザで矯正をはじめて5カ月。
2ミリくらいアライナーが浮いたのははじめてです。
「前のアライナーで、計画どおりに歯が動かなかった?」
「装着時間が少なかった?」
「このアライナーが歯をたくさん動かすから、最初はこんなもん?」
と、けっこう焦りました😱
やるだけやった
とりあえず「チューイー咬もう」とおもって5分ほど咬みました。

しかし、アライナーの浮きは変わらず。
つぎに、加速装置のスマイルプロをすることにしました。

使用時間は20分。
使ったあとは、ほんの少しだけ浮きがマシになった😳👏(ような気がします)
あとはやることがないので、あきらめて寝ました💤
翌朝


起きたらまず、アライナーを確認しました。
昨日とおなじく左側が浮いています😭
写真を並べて比較してみると。

おっと・・・?
はまってきてるじゃん😳
寝て起きたら、昨日よりもアライナーがなじんでいました!
よかったです。
これで2日目、3日目と歯にアライナーが密着していけば、
問題なさそうです😎👍
前歯のイタミ!
インビザを開始した5カ月前と今では、
前歯の痛くなるタイミングが変わってきました。
▶インビザをはじめたころ
アライナーを交換したて(1~3日目)に前歯が痛くなる。
▶最近
後半(4、5日目)に前歯が痛くなるor痛みなし。
けれど今日はアライナー2日目にして、
朝から前歯に鈍痛がありました。
鈍痛があるときのアライナー着脱は地獄をみるからね。
「・・・ッうぅぅヴヴヴヴぁぁあああッンンンン痛いいぃぃいい!!!!!!!!」

ってなります。(ほんとに)
これ、インビザあるあるですよね?!?!
わたしだけやったら落ち込むわ🤦♀️
まとめ
28枚目のアライナーは、かなり強敵です。
アライナーのハマりが悪いし、前歯は超~痛い。
いまも触ってないけど、前歯がじんじんと痛いです。
触ったら痛いのはわかってるけど、つい爪で「カンカン」やってしまうんですよね😂
なんでだろ😂(やめれ)
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント