こんにちは、mimiです。

未来の歯並びがわかるってどういうこと?

インビザラインでは、クリンチェックというシミュレーションソフトを使って、矯正後の未来の歯並びを見ることができます。

そんなことができるの?

はい。治療期間もわかるため、いつ矯正が終わるのかも知ることができますよ。

すごいわね!
今回は3Dシミュレーションソフト、クリンチェックについてです😊
クリンチェックって何?
クリンチェックとは、歯の動きをシミュレーションできるソフトのことです。
インビザラインでは光で歯型を読み取り、治療計画を立て、アライナーを作成します。

クリンチェックはすごい!
①治療前に未来の歯並びを見ることができる
クリンチェックは、治療の前→後だけでなく、
アライナーを1枚ずつコマ送りのように見ることができます。



②あらゆる角度から歯並びチェック
正面、右、左、上、下の5方向から歯を見ることができます。

③さまざまな条件でシミュレーションできる
たとえば→抜歯をした場合としなかった場合
ふたつの歯並びをシミュレーションできます。
抜歯に迷っている方は、先生の意見を聞くだけでなく、
両方の歯並びを見て判断できるのが良いですね。
他にも→インプラント(骨に埋め込んでいるため動かせない)がある場合
もシミュレーションが可能です。

④より理想の歯並びに
シミュレーション後の歯並びに納得いかない場合は、
「もう少し、こうしたい!」
という要望を、矯正を始める前からドクターに伝えることができます。
はじめから矯正医と患者の目指すゴールが一致することで、
「思っていた歯並びと違った」ということがありません。

大金をかけているから、妥協できないものね。
⑤モチベーションの維持につながる
クリンチェックの動画は、矯正医からもらうことができます。
もらったデータをスマホに入れると、いつでも見られるのでおすすめです。

「2カ月後にはどれくらい動くだろうか」
とワクワクしながら次の調整日までを過ごします。
⑥治療中の不安がすくない
矯正をしていると、歯と歯の間がスカスカになったり、
ちゃんと歯がうごいているのか不安になります。
けれどシミュレーションの動画があれば、
歯が順調に動いていることを確認できるので余計な心配はせずに済みます。

まとめ
矯正治療を受ける前や、治療中はいろいろと不安になりますよね。
けれど、クリンチェックで自分の歯がきれいに並んでいるのを見ると
ふしぎなことに不安は飛んで、はやく矯正を始めたい!矯正、頑張ろう!とおもえます😊💪
いまは、

次の調整日には、ここまで動くのか~。
ってなかんじでクリンチェックの動画をみることが多いです😊
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント