こんにちは、mimiです。
インビザラインで歯の矯正をはじめて半年たちますが、なにかと前歯が痛くなります。
何もしなくても前歯が痛い

この半年間で奥歯4本を動かしましたが、痛くなるのは常に前歯です。
動いている歯ではなく、支える歯の方が痛くなるということを身をもって知りました。

痛みは、締め付けられるような、歯ぐきに歯を埋め込まれるような感じ。
アライナーを外すときが激痛
外すときがまた痛いんですよね。
何もしていなくても痛いんだから、アライナーを外すとなると、

こうです。
言葉にならない痛さ。
まじでこんな顔になる。

冷たいもので前歯が痛む

ちょっと前からなんですが、冷たい飲み物をコップから飲むと、ズキ――――!っと前歯に電気が走るようになりました。
例えるならば、歯を保冷剤で包み込んでキンキンにして神経がズキ――――ンと痛い・・・みたいな。
(・・・伝わってほしい🙏)
痛みは5秒くらいで治まるのですが、歯の神経が死ぬのではないかというほどに痛くて。
そうならないための対応
冷たいものを飲むときはこうしてます・・・。
①ストローを使う
ストローを使うと冷たい液体が前歯まで広がらないので、痛みません。
②奥で飲み込む
コップから飲むときは、なるべく液体が前歯に当たらないように、奥の方で飲み込むようにしています。
まとめ
3大前歯が痛いとき
・何もしていないとき
・アライナーを外すとき
・冷たいものを飲んだとき
矯正をはじめる前にこの記事を読んだら「え~痛いんだったら矯正やめようかな」とおもうかもしれませんが、歯を動かすのに痛みがない、ということの方がない。
インビザラインだから痛いのではなくて、ワイヤー、裏側でも痛みはあります。
そしてこの苦痛の先に喜びがある。(だれ)
前歯の痛みが、毎日ずーっとあるわけではありません。
痛みも鎮痛剤を飲むほどではないですし。
矯正中の方で「前歯痛いよね!」と同じ経験をされている方がいるならば、ぜひコメントいただきたいです。
(仲間がほしい🙋♀️笑)
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント