こんにちは、mimiです。
インビザで矯正をしていると「ちょっとしたものが食べれないストレス」ってありませんか。
たとえば、
- ガムが噛めない
- グミやチョコが食べられない
みたいな。
そんな中、インビザ矯正中の救世主が現れましたよ!
ジャジャーン!

「しまじろうタブレット」です。
このタブレットは、アライナーをはめたまま食べれます。
今回は、インビザ矯正中だからこそおすすめしたい「しまじろうタブレット」についてご紹介します。
価格
1袋200円で購入できます。
内容量
一袋30gです。
個数にすると、ぶどう15個、いちご16個、計31個でした!

※ぶどうといちごの比率はバラバラで、ぶどうが20個入っているものもありました。
カロリー
1粒3キロカロリー。

一袋全部では、93キロカロリーです。
アレルギー物質(27品目)を含んでいない!

ドーナツ状の形
こどもが安心して食べれるように、以下の理由でドーナツ状にしているそうです。
- 咬み砕きやすい
- 万が一、喉につまらせても呼吸ができる
※タブレットは奥歯で咬めるようになる2歳頃から。
サイズ
直径は1.5センチ。

厚みは0.5センチです。

味
ほのかにぶどうといちごの味がついています。
キシリトール100%
キシリトールは、砂糖と同等の甘さを持った甘味料で、むし歯予防の効果があります。
ですから、パッケージにはこのように書かれています。

>>歯みがきのごほうびとしてもお召し上がりになれます<<
歯みがきのあとに食べていいお菓子なんです。
食べ方
タブレットを「むし歯予防」として取り入れるなら
- 歯みがきの後
- 就寝前
になめると効果的です。
インビザライン矯正をしている方には「間食に」最適です。
- 「甘いものをちょっとだけ食べたい」
- 「口さみしい」
というときに、アライナーをつけたまま食べられるので、とてもおすすめです。

低カロリーなのも良い。
まとめ
しまじろうタブレット
- 価格200円前後
- 31個入り
- 1粒3キロカロリー
- アレルギー物質なし
- ぶどうといちごの2種類入り
- 砂糖0(むし歯にならない)
- キシリトール100%(むし歯の予防効果あり)
- アライナー装着中に食べてOK
いかがでしたか?
今回は「しまじろうタブレット」についてご紹介しました。
これで、インビザライン矯正中の「間食したいけどアライナーを外すのが面倒くさい」という地味にキツイジレンマ解決することができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

買ってよかった!
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント