こんにちは、mimiです。
インビザライン矯正では、アライナー装着中に飲んでいいのがお水だけと決められています。
しかし、わたしは普段からお水は飲まず、お茶ばっかり飲んでいます。(インビザの決まりを完全無視)
そんな着色リスクにまみれたアライナーが、5日間でどれくらい着色するのかをお見せします。
アライナー比較
それでは早速、5日間使用したアライナーと新品のアライナーを並べてみます。

はい。5日間使用した方は、しっかり着色していますね。
特に上の歯、前歯あたりに着色が目立ちます。
この5日間で飲んだのは
- 麦茶
- ルイボスティー
- 緑茶
- 紅茶
- コーヒー
です。
しかも、紅茶とコーヒーに関してはホットで頂きました。
あ、ホットといっても、アライナーは熱湯で変形する恐れがあるので、アッツアツでは飲みません。
温かいな~くらいに冷まして飲みます。
歯は着色するか
インビザラインを始めて7カ月経っていますが、歯が黄ばんだり、茶色く汚れているところはありません。
おそらく、普段使っている歯みがき粉に美白効果があるので、歯の白さをキープできているのだとおもいます。
使っている歯みがき粉はこちらです。
ブリリアントモア。
歯みがき粉はブリリアントモアしか勝たん。
アライナーはちゃんと洗浄する
アライナーは口に入れるものなので、清潔に保ちたいです。
アライナーの洗浄方法はいたってシンプルで、
①アライナーを流水下で、歯ブラシを使ってゴシゴシ磨く
②洗浄剤につける
以上です。
わたしが使っている洗浄剤はこちら。
ザーッと1回分洗浄剤の粉を入れて、水が青色から透明に変わったら洗浄完了です。
洗浄剤を使うタイミングはいつでもいいけど、寝ているときに細菌が増えるから、朝使うのがいいですね。
👇アライナーの洗浄方法については、こちらの記事が参考になります。

まとめ
アライナーをつけたまま水以外を飲むと、アライナーは着色する!
歯は着色しない!(美白歯みがき粉を使っている場合)
アライナーは着色するけど、これからも変わらずにお茶生活でいきます。(だってお茶うまいじゃんね)
さすがに歯は一生もので交換がきかないので、着色しないようにブリリアントモアを使い続けますがな。
快適なインビザ生活を☆
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント