こんにちは、mimiです。
外でアライナーを外してご飯を食べた後、どうしてますか?
- そのままアライナーをつける?
- 水でうがいする?
- 歯みがきをする?

わたしは、マウスウォッシュをします。
今回は、持ち歩きに便利な「インビザライナー必須のマウスウォッシュ」をご紹介します。
商品紹介
今回紹介するのは、スティック状のマウスウォッシュ、ロングスピンスティック〔オキナ〕です。

1回分(10ml)が個包装で、1箱に100本入っています。
価格
Amazonで2,550円(送料無料)でした。
1本あたり、26円です。
他のスティックタイプのものと比べて、かなりコスパが良いです。
サイズ

1本の重さは11gです。
大きさは、短辺2.5センチ、長辺14.5センチです。
とてもコンパクトなので、かばんのポケットや小さなポーチに入ります。

(サイズ参照:ポーチは、マリクワのラウンドのもの)
中身

通常は袋からダイレクトに口に入れてゆすぎますが、コップに出してみました。
薄いグリーン色をしています。
味
- ハーブミント
- ローズ
- ボタニカル
の3種類の味があります。
個人的にボタニカルが気になりましたが、無難にハーブミントを購入しました。
ハーブミント味の感想
味:★★★
マイルドなミントの香味。
刺激:★☆☆
口に含んだとき、一瞬ピリッとした。
辛みはなし。
余裕で30秒間ぶくぶくできた。
スッキリ度:★★☆
後味はほんのり甘く、やさしい爽快感がある。
成分
・アルコール配合
アルコール入りですがピリピリ感はありません。
低刺激だと思います。
(※わたしはリステリ○の刺激が強すぎて使えません)
・キシリトール配合
キシリトールは、砂糖と同じ甘さを持つけれど、むし歯にならない天然の甘味料です。
キシリトールのおかげで、後味が少しだけ甘いです。
評判が良い
Amazonのレビューでは、総合評価が★4.3とかなり好評のようです。
一部レビューから抜粋すると
- これほど携行性に優れた商品は今までになかった
- 非常にまろやかで口腔内がすっきりする
- JALの機内に置いてあり、使用感が良かったので探して購入した
とあります。
1回分の個包装タイプは衛生面から見てもよいため、機内やホテルでもよく使われているようです。
おすすめポイント4つ
スティックタイプのマウスウォッシュがおすすめな理由
①1回使い切りなので衛生的
②持ち歩きの負担にならない
③コスパ最強
④シェアできる
矯正をしている・していないに関係なく、焼肉や韓国料理など、臭いのきついものを食べた後に「どうぞ」ってマウスウォッシュを渡せたら、かなりスマートですよね♪

どなたからも喜ばれます。
まとめ
以前はミニボトルのマウスウォッシュを持ち歩いていましたが、重いし大きくて邪魔。
液の残量が少なくなっても容器の大きさは変わらないので、荷物のかさも減りません。
色々と調べて使ってみた結果、こちらのスティックタイプにたどり着きました。
スティックタイプに出会ってからは、リップを1本持ち歩く感覚でマウスウォッシュを持つことができて、とても身軽です!
小さめのカバンも使えるようになったのもよかった!
今や持ち歩き用のマウスウォッシュは、これ以外考えられません(^^)
快適な矯正ライフを過ごしましょう♪
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント