こんにちは、mimiです。
元アイドルというのはわたしじゃなくて(冗談よして✋)、元NMB48の渡辺美優紀さん(みるきー)です。
渡辺美優紀(わたなべ みゆき)
生年月日:1993年9月19日
出身地:奈良
愛称:みるきー
アイドルグループNMB48の一期生。
現在は48グループを卒業してソロで活動しています。


みるきーは2020年10月からユーチューブをはじめており、自身のチャンネルで1年9ヶ月間の歯列矯正について話していました。
裏側矯正を考えている方にはとても参考になる内容だったので、一部抜粋してご紹介します。
※みるきーはマウスピース矯正を1年ほどしたのち、裏側矯正に切り替えています。
みるきーへの質問!抜粋12選
1、そもそもみるきーはどこを治すために矯正したの?
かみ合わせが悪くて出っ歯みたいになっていた。
寝ているときに口が開いたり、口を閉じるときに変な力が入ってしまうのを治すため。
2、総額いくらかかった?
マウスピース矯正60万円。
裏側矯正140万円。(抜歯・アンカースクリュー・月一の調節料5千円込み)
合計200万円。
3、どれくらいの期間で矯正器具は取れた?
1年9か月。
4、マウスピース矯正の期間は?
1年くらい。(記憶が定かではない)
5、最初からマウスピース矯正→裏側矯正の予定だった?
違う。
マウスピース矯正じゃやりたいことに限界があると思って裏側矯正に切り替えた。
6、見た目的な問題以外で裏側矯正にした理由は?
ない。
裏側は舌も腫れたし、活舌も悪くなる。
7、何店舗カウンセリングに行った?決め手は?
2軒行った。(行こうと思っていた歯医者と似てるところがあって、間違えて行った)
歯科医院の決め手は、そこでしかできない裏側矯正のやり方があった。
認定医だから信頼できると思った。
お医者さんの経歴とかを見て決めた。
8、歯列矯正したら顔の形が変わったり小さくなるのは本当?
顔が変わったって言われる。
フェイスラインがシュッてなって、骨格がきれいになった気がする。
9、上も下も裏側でしたか?費用の関係で上だけ表にしようか迷っています
表でいいとおもう。
裏に器具があるのは本当にじゃま。
活舌は悪くなるし、喋りづらいし、舌もめっちゃ痛いし、表にできるなら絶対表にした方がいい。
10、痛みのある日の食事メニューが知りたい
本当に痛い日は豆腐が歯に当たるだけでも痛かった。
お豆腐・プリンをひたすら食べていた。
他には、バナナジュース・おかゆ。
避けていたのはニラ・えのき。(のどに詰まって死にそうになったから)
11、歯医者さんに事前に確認しておけばよかったこと
気になること、不安なことは、すべて解決してからお金を払った方がいい。
(みるきー自身も)認定医のいるところに決めたけど、その人が自ら担当してくれるとおもったら、チェックはしてくれるけど、実際に施術してくれる人は違った。
12、最後にメッセージ
病院選び、先生選びは慎重にした方がいい。
どうせするなら早くしよ。
矯正をすすめるかといわれると、すごい覚悟がないとできないとおもう。
こんなにつらい思いを1年10か月もして「矯正する前のほうが好きやった」とか「歯並び元からよかったのになんで?」とかそういう声も多かった。
人にとってはそんなもんやんなって。
でも矯正して、横顔も好きになった。
今はマウスピースをつけて保定期間を過ごしている。
保定期間は2年くらいあるから、矯正ライフって長い。
まとめ
動画の中で印象的だったのは「できるなら表側矯正がしたかった。ライブが終わった後は舌がめっちゃ腫れてて、病気になるんじゃないかとおもった」と話していたところです。

みるきー、本当に裏側矯正大変だったんだな・・・。
確かに裏側矯正は歯の動く痛み以外にも、舌がズタボロになる痛みもあり、歯磨きは難しい上、費用は割高・・・。
みるきーも言っていたとおり、
裏側矯正は、見た目以外にする理由はない
と改めておもいました。
でもやっぱり矯正器具をつけるのに抵抗があれば「ハーフリンガル」という手もありますよね。
ハーフリンガルとは
上の歯は裏側、下の歯は表側に矯正装置をはること
NMBで活躍していたころのみるきーは可愛らしいイメージだったけど、久しぶりに見たらきれいなお姉さんになっていました💕
YouTubeの動画は前編、後編2本仕立てになっています。
みるきーの方言なまりも癒されるので、ぜひ見てみてください♪
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
コメント