
まじ地獄。
こんにちは、mimiです。
3ヶ月ぶりの調整にいってきたので、報告していきます!
地獄のIPR
3ヶ月ぶりの調整日。
チェアに座るやいなや「はい、削りま~す」と顔面にタオルを掛けられてIPR(歯の側面を削る)が始まりました。
IPR・・・
インビザライナーのみなさん、平気ですか?
耐えられますか?
わたしは、耐えられないです。
上顎から頭蓋骨にまで響く振動がやばくないですか??無理すぎません???
しかも今回のIPRは、粗研磨、中研磨、細研磨と、最低でも3周はやられたし、先生が機械を思いっ切り歯に押し当てるもんだから頭の骨が超振動しました。
IPRの最中はツライからどうしてもツライ顔をしちゃうんだけど、「はいはい、そんな大げさに痛がって」という感じで先生にウザがられる。
そのたびに思う、
己でIPRを体験してみろよ、と。
頭蓋骨が揺さぶられる感じを味わってみてくれよ、と。

経験者にしか骨に響く感じ分からないとおもう。
IPRの方法
そういばIPRする時は、どんな器具を使っているか見たことはありますか?
わたしの通っている歯科医院では、
- コントラアングルという持ち手に、
- 平べったい板(ストリップス)と、
- 歯磨き粉のようなペースト
を付けて削っていました。

平べったい板は、歯の隙間に合わせて種類があります。
IPRには別の方法もあります。
先生が手で金属の板をつまんで、ギーコギーコと鋸を引くようにして削る方法です。
以前勤めていた歯科医院はこの方法でした。
エラスティックゴム
エラスティックゴムが「天然ゴムからラテックスフリーのゴムに変わりました」と前にブログに書きましたが、また天然ゴムに戻りました。

オレンジ:ラテックスフリー
なぜ戻ったかというと、「ゴムが手に入るようになったから」とのこと。
なんじゃそれって感じですが、要は矯正で使うゴムがコロナの関係で供給不足になっていて、代わりにラテックスフリーを渡していただけというわけ。
そんな話聞いてないから、てっきり
ラテックスフリーの方が人体にやさしいから?
とか、
矯正力を変えたんかな?
とか思ってたわ。
実際は全然そんなんじゃなかったし、渡されたラテックスフリーと天然ゴムのエラスティックは、どちらも同じ力らしいw
でも使うなら天然ゴムの方が伸びが良いからそっちを使うように言われました。
エラスティックゴムが変わるなら、渡す時に説明してくれよな~。
帰宅してからゴムが変わっていることに気づいて電話したよ。
受付の人が全部先生に変わって教えてくれたじゃん。
現在の歯


並んでいるようで並んでいないような微妙なかんじがしている・・・。
2ndが全部で30枚なので、ちょうど半分まできました。
30枚のアライナーを7日で交換するなら7ヶ月で終わりますが、わたしは2週間交換なので倍の14ヶ月かかります。
最悪です。
1年8ヶ月も矯正をしているのに、主訴の出っ歯が引っ込んでいないのはどういうことですか???
まとめ
#15
- 上顎IPR
- ゴムかけ(12時間)
- アライナー2週間交換
気づけば2ヶ月ぶりの投稿になってしまいました!すみません!
前歯が黒いままだとか、
アライナーの2週間交換がだるいとか、
アライナーの付け外しが面倒くさいとか、
そういう諸々が重なって矯正のモチベーションが下がっていまして。(言い訳)
矯正中ですが、ホームホワイトニングもやってみたので近々記事を更新しますね!(結果をいうと、しみて全然だめだった)
また来ていただけると嬉しいです!
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
おすすめ歯科グッズ
口臭対策で一番効果があるのは舌ケア!舌磨き専用のジェルで汚れをやさしくスッキリ落とそう!
コメント