
あけおめ(2月)
こんにちは、mimiです。
2022年、初記事です。
今年もよろしくお願いします。
いやぁ今年こそは矯正終わらせたーーい!
しかし、気になる点が多すぎるので(神経死にかけの変色歯、咬み合わせ、保定装置等)、歯の悩みから開放される日はまだまだ先そうです。
ああ早く終わりたい!😩
調整日
新しいアライナーをもらうために2ヶ月ぶりに矯正歯科へ行きました。
調整日は毎度憂鬱で「あ~やだな~↓😮💨」って気持ちになるけど、受付のおばちゃんが優しく迎え入れてくれるから少しだけ気が楽になります。
あと衛生士と助手さんもいるけど、無愛想なのでこのお二方はあまり好きじゃないです。
特に衛生士の方は言い方がキツくて苦手w
IPR
調整日といったらIPR。
小臼歯~前歯を数ミリずつ削られました。
前回のIPRがトラウマで、今回は切削中にフェイスカバーをかけてもらいました。
フェイスカバーいいところは、痛いときに痛い顔を好きなだけできるところ。

今回も思ったとおりに振動が痛くて挫けそうでしたが、大人なんで耐えました・・・。
これが最後のIPRだといいなと期待して先生に聞いてみたけど、次もIPRするそうで。
まじかーって。
わたし毎回IPRされているけど歯大丈夫かな。
小さくなりすぎてない??
いちいち不安になるわー🤷♀️
現在の歯並び
右上2番(神経死にかけの歯)について先生からは触れてこないので、こっちから言ってくスタイルで☝️
2番どうですか~?って聞いたら


「うん、イケそう」
って言われたけど、
まじ~~~~???色やばくね~~~??

比較するとまじ灰色だよね。
歯死んだ色だよね。
もう1年ちょい歯の色おかしいのマスク生活とはいえ27歳女子にはキツイ。
見た目改善のために矯正を始めたから打撃が大きすぎる・・・。
まとめ
#21
- アライナー#21~26を受け取った
- 2週間交換
- ゴムかけ12時間
院内がちょっと変わっていました。

インビザラインの症例数で与えられるドクターのランクステータスの盾?みたいなやつがいっぱい飾ってありました。
「クリニカルスピーカー」やら「ダイヤモンドプロバイダー」やらなんか知らんけど、
ちゃんと治療してくれれば何でもいいです。
お読みいただきありがとうございました!(^^)!
おすすめ歯科グッズ
発泡剤・研磨剤不使用で歯にやさしく、磨いたあとのツルツル感が気持ちいい!歯科医院で最も使われている歯磨きジェル♪

ツルツヤになるからおすすめ~!
コメント
ブログ拝見させていただきました!
私もインビザラインでは散々苦労しているので他人事ではなくヒシヒシと伝わります。
院長に質問しても遮られたり話をすり替えられたりイライラします。助手は不器用でアタッチメント取るときにも小さな引っ掻き傷を歯にたくさん残される始末、なのにアタッチメント接着剤の取り残しも多いという。。私はイギリス在住で外人は雑というのもありますが日本もひどいなと思いました。こちらの院長は上手な方だと思いますが横柄でビジネス主義で患者に寄り添った治療をしません。
良い先生と丁寧な治療に巡り会えてたらこんなにストレスはたまらないのにと思います。
私もかれこれ2年半近くになりました!お互いがんばりましょう。
けいこさん、コメントありがとうございます(^^)
イギリスで矯正を頑張られているのですね✨すごいです!
仕事の丁寧さと親切さに日本人もイギリス人も関係ないようで、結局その人(先生)の人柄や技術の問題のようです。
治療期間同じくらいくらいですね♪色々あるとは思いますが、最後まで駆け抜けましょう!
返信ありがとうございます!
ブログ大変参考になります!共感も多いので励みになります。
インビザラインのおかげで歯の知識は豊富になりました。
歯髄炎起こすなんてデザインに問題あったような気がします。認めないでしょうけどねー。そういうリスクは誰でもあると言いそうです。
私も奥歯噛み合いませんよー。
アタッチメント取る機械も歯科によって違います。ラバーカップや水の出るホワイトポイントで接着剤は取ったほうがいいみたいですよ。うちは水なしのアタッチメント削るステンレスのバーで全部やるので、エナメルに傷がいきます。先生は安全な道具だといいますけど。。
患者さんに寄り添った納得の治療をしてくれる先生って案外いませんよねー。。
頑張りましょうね!