インビザライン たった1秒!超簡単なゴムのかけ方 こんにちは、mimiです。 今回はゴム(エラスティック、顎間ゴム)の掛け方について。 ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも、ゴム掛けは面倒くさいですよね。 しかも最初めっちゃ手こずるし。 mimi ... 2020.07.15 インビザライン
インビザライン 【保存版】アライナーの上手なはめ方&外し方 こんにちは、mimiです。 マウスピース矯正には欠かせないアライナー。 インビザラインを始めたばかりの頃は、取り外しに苦労しました。 今回は「アライナーを上下5秒内に取り外しできる方法(しかも自分の爪にやさしくア... 2020.07.12 インビザライン
おすすめ歯科グッズ 【矯正中】持ち歩きにあってよかった神7 こんにちは、mimiです。 今回は矯正生活4カ月目のわたしが mimi 持っていて良かった~! というものを7つ集めてみました。 持ち歩きにいいよ! 1、ウェットティッシュ 前の記事で... 2020.07.09 おすすめ歯科グッズインビザライン
ライフスタイル 歯科衛生士と患者が恋愛に発展する確率 こんにちは、mimiです。 先日、武田真司(47)さんと 静まなみ(25)さんが結婚されました。 おめでとうございます!🎊✨ 静さんとわたしは、1994年生まれ(25歳)で歯科... 2020.07.06 ライフスタイル
おすすめ歯科グッズ 「あってよかった!」インビザラインに必須7選 こんにちは、mimiです。 おしゃれ家具屋に憧れているのか、無意識でタイトル画像をイケアカラーにしていました。(イケアがない県に住んでます) さて、インビザライン生活は4か月目に入りました。 これ... 2020.07.04 おすすめ歯科グッズインビザライン
インビザライン チューイーの咬み方を変えたらフィット感が爆上がり こんにちは、mimiです。 アライナー19枚目からはじめの2日間、前歯が浮くようになりました。 以前はそんなことなかったんですが。。 mimi なぜ~('ω') 前回わたしの咬み合わせが 明石家さん... 2020.07.01 インビザライン
歯並びのキロク インビザライン経過報告#20 こんにちは、mimiです。 梅雨に入り むしむしと暑くなってきましたね。 マスクがつらくなってきました💧 アライナーは20枚目になりました! 報告していきます☺ #... 2020.06.29 歯並びのキロク
おすすめ歯科グッズ おすすめの歯みがき粉~知覚過敏編~ こんにちは、mimiです。 アイスを食べると、歯がしみるのよ…。 わたしはチョコレートがしみるわ。 冷たいものや甘いものでしみる知覚過敏。 好きなものが食べられないとつらいですよね。 ... 2020.06.26 おすすめ歯科グッズ
デンタルIQを上げる いいことだらけ!歯のホワイトニング こんにちは、mimiです。 ホワイトニングに興味はあるけど、しみるっていうし。なんだかこわいなぁ…。 ご安心ください。 じつは、ホワイトニングをすることで歯にいいことがたくさんあるんですよ。 ホ... 2020.06.24 デンタルIQを上げる
デンタルIQを上げる キーンとしみる知覚過敏 こんにちは、mimiです。 冷たいものや甘いものを口にしたとき、キーンとしみることはありませんか? それは知覚過敏の症状かも。 mimi 知覚過敏について、わかりやすく説明します。 知覚過敏の原因 知覚過敏... 2020.06.23 デンタルIQを上げる